【PR】

暮らし

フィーノ ドンキの値段はいくら?安く売ってる場所はどこ?トリートメント(ヘアマスク)やオイルの使い方や頻度 匂いの口コミ

フィーノ ドンキの値段はいくら?

フィーノトリートメント(ヘアマスク) やヘアオイルはドンキでは安く買えるのか、値段について調査してみました。

 

結論からいうと、ドンキでは数年前までフィーノのトリートメントが500円で買えることがありました。

 

でも、2024年現在ではドンキでも700円ほどで売ってることが多いです。

 

最近、ドンキに行ったときにはフィーノが800円台まで値上がりしていました。

 

店舗によっても値段は違うのですが、数年前のようにフィーノが500円で買えると思ってドンキに行くと、がっかりしてしまうかもしれませんね。

 

フィーノを安く買える店舗を探し回るのは時間も無駄になってしまうので、通販を使うのも一つの選択肢になりますよ。

 

フィーノのトリートメント単品は、楽天のこちらのショップが安かったです(2024年12月時点)。

 

人にもよりますが、ポイント還元などを入れると実質600円台で購入することができます。

 

3122円以上で送料無料になるので、日用品などと合わせ買いするのがおすすめです。

 

▼タップして現在の値段を確認してみる

fino(フィーノ) プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク
created by Rinker

 

▼ピンクリボン限定デザインはこちら

フィーノ プレミアムタッチ濃厚美容液ヘアマスクピンクリボン
created by Rinker

 

▼まとめ買いでクーポン配布やセール価格になっていることも♪

 

▼ヘアオイルは2本セットで安く買えます

 

楽天ではフィーノヘアマスクの詰替え用の販売も始まりました。3回分+αの量が入っているのでエコでお得ですね。

 

フィーノ ヘアマスク 詰め替え
created by Rinker

 

 

スポンサーリンク

フィーノトリートメント(ヘアマスク) ドンキの値段はいくら?最安値で売ってる場所はどこ?

フィーノヘアマスクはドンキが値段が安いといわれていますが、それは本当なのかについて調べてみました。

 

薬局でも値段を調査してみて最安値はどこだったのかお伝えします。

 

ドンキ

 

ドンキでフィーノのトリートメント(ヘアマスク) がいくらくらいの値段で売ってるかというと、時期や店舗によって違うのではっきりいくらですと言い切ることはできません。

 

数年前までは、安く売っているときで1つ500円で売ってることもあったのですが、2024年現在では700円〜800円くらいの値段で販売されていることが多いです。

 

それでも、定価は1000円を超える商品なので800円でも十分安いですけどね…。

 

SNSなどで話題になっているため、ドンキでフィーノのトリートメントが売り切れている店舗もあります。

 

ドンキ以外の薬局

 

フィーノのトリートメント、ヘアマスクは薬局でも売っています。

 

ツルハやマツキヨなどの値段をリサーチしてみたところ、普段は税込みで900円ほどの値段で売られていました。

 

ドンキでは800円台だと高いというイメージですが、その値段よりも薬局の方が高かったので、ドンキは最安値で買えるというのは間違いではなさそうです。

 

薬局でもポイントがたくさんつく時期やセール時期をねらえば少し安く買えることもあるかもしれませんが、普段はドンキほど安くは買えないと思った方がいいですね。

 

ネット通販でお買い物するほうが、安く買えることも多々あります。

 

 

フィーノヘアオイルはドンキの値段はいくら?

 

新しくフィーノのヘアオイルも発売されましたが、こちらも人気商品ですよね。

 

ドンキにももちろんヘアオイルが売っていて、店舗によって値段も変わってきますが1200円ほどで売っているところが多いです。

 

薬局でも同じくらいの値段でした。

 

ヘアオイルはドンキだからといって特別安いというわけでもなさそうなので、オイルだけを買うためにわざわざドンキに行く必要はないですね。

 

今は人気がありすぎて「ドンキに行っても売り切れてて買えなかった!」という口コミもかなり多くありました。

 

確実に購入したいのなら、楽天やAmazonなどのネット通販を使うといいですよ。

 

ポイントもつくので実質かなり安く買えることが多いです。

 

 

フィーノ ヘアマスク 詰め替え
created by Rinker

 

フィーノの使い方 毎日使うのはOKなの?

 

フィーノヘアマスクの基本的な使い方やより効果的な使い方をご紹介します。

 

また、どれくらいの頻度で使えばいいのか、毎日使っても大丈夫なのかについてもわかりやすくお伝えしますね。

 

フィーノヘアマスクの使い方

 

フィーノのトリートメント(ヘアマスク)の使い方

 

1.シャンプーをした後に水気を切る

2.フィーノヘアマスクを髪の毛の中間から毛先につける

3.目の粗いくしでなじませる

4.十分にすすいだあとにタオルドライ

 

これがフィーノヘアマスクの基本的な使い方になります。

 

髪の毛にトリートメントをつけた後すぐに洗い流しても大丈夫です。

 

これは忙しいときにはとても嬉しいですね。

 

トリートメント効果をより引き出したいときは、シャンプーをした後にタオルドライをして水気を切ったり、トリートメントをなじませた後に5分~15分くらい置くといいですよ。

 

フィーノのトリートメントを使った後にコンディショナーは使う必要はないですが、どうしてもコンディショナーを使いたい場合はトリートメントを流した後に使ってくださいね。

 

寝ながらヘアケア

お風呂上がりにドライヤーをかけてブラッシングもしてサラサラヘアになったはずなのに、次の日の朝には寝癖がついたり髪の毛が絡まってグチャグチャになってたりしてませんか?

 

それは枕カバーの摩擦で髪にダメージを与えていることが原因です。

 

シルクの細く柔らかい繊維で作られた枕カバー「COCOSILK」に変えるだけで、髪のダメージが軽減されますよ。

その上、シルクの高い保湿力で寝ながらヘアケアとスキンケアをしてくれる嬉しい効果も!

 

私も半信半疑で変えてみたんですが、朝起きたときの髪の絡まりがほとんどないことにビックリしました。

 

朝、髪のセットに時間がかからなくなったので気持ちにも余裕ができましたよ。

 

 

フィーノヘアマスクを使う頻度はどれくらい?

 

ヘアマスクの頻度はどれくらいがいいかというと、週に1回~2回程度となります。

 

毎日使うのはOKなのか気になるところですが、毎日使い続けていると頭皮や髪の毛のベタつきの原因にもなってしまうので、使えば使うほどいいというわけではありません。

 

髪の毛の様子を見ながら、冬などパサつきが気になる時期に2日に1回くらい使っても、特に問題が起きるということはないですけどね。

 

平均して1週間に1回~2回の間隔で使っていくと快適に使えます。

 

もし、フィーノのトリートメントを使い始めたころのようにツヤサラにならないときは、髪に残ってしまったトリートメントなどの成分が残って積み重なってしまっていることが原因のことが多いです。

 

そんなときは、一度カウンセリングプレシャンプーで髪をリセットすると、またトリートメントの効果を最大限に感じられるようになりますよ。

 

普通のドンキや薬局などには売っていないのですが、Amazonで大容量で安く買うことができます。

 

 

フィーノヘアオイルの使い方

 

フィーノヘアオイルは髪を洗った後の濡れた髪、乾いた髪どちらにも使うことができます。

 

使う量の目安はセミロングでワンプッシュなので、コスパはよさそうですね。

 

濡れた髪に使う場合は、タオルドライしてできるだけ水分をとった後にヘアオイルをつけると効果が出やすくなります。

 

毛先を中心に髪全体に伸ばしてからドライヤーで乾燥させると、ツヤが出てサラサラな状態になります。

 

乾いた髪に使うと濡れたようなツヤを出すことができますが、つけすぎるとベタッとしやすいので注意した方がいいですね。

フィーノの口コミ 匂いはどうなの?

 

フィーノの気になる口コミを調べてみました。

 

全体的に良い口コミが多く、悪い口コミはほとんど見つかりませんでしたよ。

 

フィーノ トリートメントの口コミ

 

悪い口コミを探したのですが、見つかったのはこれくらいでした。

 

やぱり敏感肌の方の中には痒みを感じてしまう人もいるようですね。

 

 

 

 

 

フィーノのトリートメントの良い口コミはまだまだたくさんあって、これはごく一部です。

 

口コミを探していて気づいたのですが、フィーノのトリートメントを使っている人はボタニストのシャンプーと組み合わせている人が多かったです。

 

私もこの口コミを知らずに、ボタニストのシャンプーとフィーノのトリートメントの組み合わせで使っているのですが、この2つはとても相性がいいと思っています。

 

 

フィーノヘアオイルの口コミ

フィーノのヘアオイルの口コミでは使用感はよい口コミが断然多かったです。

 

悪い口コミはほどんどなかったのですが、匂いがきついと感じている人もいました。

 

逆にその匂いがいいにおいと書いている人もいるので、感じ方の違いで印象も変わってきそうです。

 

匂いはトリートメントとほぼ同じなので、その匂いがあまり好きではない人にとっては、ヘアオイルの方が香りが残りやすい分、気になってしまうかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

まとまりがよくなったり、サラサラになったりと良い効果を感じている人が多いですね。

 

匂いが気になりそうなら乾いた髪に使うのはやめて、お風呂上がりの濡れた髪につける方が香りが飛ぶのでおすすめですよ。

 

 

 

 


   暮らし 

stylecarry 旅行の前には、情報雑誌で計画を立てるのも楽しいですよね。 でも紙の雑誌を毎回買うのは大変。楽天マガジンなら無料で31日間読み放題♪
error: Content is protected !!