年賀状の宛名を油性ペンで書くのは失礼?注意点は?おすすめのペンはコレ!
年賀状の宛名を書くのに油性ペン(マッキーやマイネームなど)を使っても失礼にならないんでしょうか?
毛筆や筆ペンで書いた方がいいような気がするけど、使い慣れていないから上手く字を書くのは難しいんだよな…。
油性ペンの方がきれいな文字を書けるからを使いたいんだけど、上司や目上の人にどう思われるか不安。
そんなふうに悩みますよね。
今回は年賀状の宛名を油性ペンで書いても失礼にならないのかという疑問に答えていきます。
油性ペンを使うときの注意点やおすすめのペンも紹介していきますよ!
年賀状の宛名を油性ペンで書くのは失礼?
結論から言うと年賀状の宛名を油性ペンで書いても失礼ではないです。
マナーでは年賀状の宛名は毛筆で書くのが正式ですが、なかなか書道の道具を持っているっていう人はいないですよね。
毛筆の代わりに筆ペンというのもありますが、普段使いなれていないと上手に字を書くことができません。
私も小中学生の頃は書道を習っていましたが、それでも筆ペンで書くのはとても難しく感じます。
社会人になると普段字を書く機会が激減するので、なおさらうまく書くことができないんですよね。
筆ペンでへにゃへにゃな字を書くよりは、書きやすい油性ペンで丁寧に書いた方が印象よく見られる可能性が高いです。
少なくとも私はそう感じます。(筆ペンの一生懸命さも伝わってきますけどね…。)
今はパソコンを使ってただ印刷する人が多い中で、手書きで書いているというだけで好印象なので自信を持って大丈夫!
マッキーやマイネームなどの油性ペンでも丁寧に書けば十分気に持ちは伝わります。
ただし会社の上司や目上の人に出す年賀状の宛名をボールペンで書くのだけは避けたほうが無難です。
ボールペンは事務用品という位置づけなので、年賀状に使ってしまうとマナーがなっていないと思われてしまう可能性があります。
年賀状の相手の宛名は太い方が好まれるので、マッキーでも極細の方は使わないほうがいいですよ。
インクジェットはがきに油性ペンで宛名を書く時の注意点
年賀状の宛先を油性ペンで書いても失礼にはならないのですが、別のところで注意が必要です。
インクジェット写真用の年賀状は厚みがあるので油性ペンを使ってOKです。
問題は普通のインクジェットはがき。
何も印刷していない状態で油性ペンで宛名を書いた後、裏面を見るとどうなると思いますか?
なんと裏面からも宛名の文字がくっきり透けて見えてしまうんです。
いわゆる裏写り…じゃなくて裏抜けというものです。
(余談ですがこの言葉間違えて使ってる人多いです。私もつい最近まで勘違いしちゃってました。)
普通のインクジェットはがきでも写真を全面に使っていたり、全面に濃い色の印刷をしている場合は宛名を油性ペンで書いても何の問題もありません。
問題は裏面も手書きの場合や、淡い色の印刷の場合。
油性ペンで書いた宛名が裏側まで透けて汚く見えてしまうことに…。
これではせっかくのきれいなデザインの年賀状も台無しになってしまいますよね。
じゃあ油性ペンが使えないならどうしたらいいの?
ということで、インクジェットはがきに宛名を書いても裏抜けしなくて書きやすいペンを探してきたので紹介します!
年賀状の宛名をペンで書くならおすすめはコレ!
年賀状の宛名を書くのにおすすめのペンは水性ペンです。
いやいや水性ペンなんて水に濡れたらすぐ滲むから、雨や雪に当たったら宛先が読めなくなっちゃうんじゃない?…なんて思いますよね。
実は水性ペンには染料インクと顔料インクの2種類があります。
確かに水性染料インクの方は水に弱くてにじんでしまうので、年賀状の宛名書きには向いていません。
今回私が年賀状の宛名書きにおすすめするのは水性顔料インクの方です。
水性顔料インクは油性ペンのように裏抜けすることもなく、乾くと耐水性があるので水にぬれても滲まないんです!
- ゼブラ 紙用マッキー
- パイロット スーパープチ
- 三菱 リブ
など色々なメーカーの商品があります。
普段油性ペンのマッキーを使い慣れているなら、硬さや細さも同じ紙用マッキーがおすすめです。
油性ペン特有のにおいもしないのでより使いやすいと思います。
まとめ
年賀状の宛名書きは毛筆や筆ペンじゃなくても大丈夫です。
それよりも大事なのは丁寧に書くこと。
それだけで油性ペンでも十分気持ちは伝わりますよ。